収納 小2女子の気苦労&漫画収納、ONE PIECE全巻! 2019年12月4日 こんばんは!み です。 今日の娘の話、聞いてくださいます?! 小学2年生女子の気苦労小2娘のみりんは、毎日毎日、「学校やだー。行きたくなーい。めんどくさーい。家にいたーい。」と言っています。 すごく分かる。私もそうだった。 だけど最近、ちとひどいのです。 「あー、めんどくさーい。授業中、手を挙げるのもめんどくさい。食べ... み
リビング 猫飼いが使えるビーズクッション&無印の手帳、えんじを黒に! 2019年11月30日 大変ご無沙汰しております。 み です。ねむーい!←寝ろや。 ん?あれ?なんだか、ワードプレスのスマホからの投稿がスムーズ。 以前は文字を打つのも、やたらと反映に時間がかかって、使い物にならなかったのに! PCを立ち上げなくてすむなら、もうちょっと更新頻度を上げられるかも?! 猫がいても使えるビーズクッション。 今日はで... み
猫 犬猫見守りロボット(ペットロボット) PUMPKINを、使ってみた。 2019年11月3日 どぅおうもぉ~♪ み です。 こういう挨拶するオバチャン、いるよね。 どおぅもぉ~♪って。満面の笑みで。 それ、私。 さて、昨日は地元のお祭りでした! かなり大きな規模のお祭りで、歩行者天国には人!人!人! そこで、すごーく気になったことが。 それは、小学生のメイク。 小学生のメイクについては、我が子も時々、リップを塗... み
お弁当 家庭用脱毛器・使用レポ③ 1ヵ月半後とウォーターピーリング 2019年11月3日 どうもぉー。み です。 今日は、また脱毛の話ですが、ちとその前に。 みりんちゃん(娘)の遠足(2年生の校外学習)でした! お弁当作った!! キャラ弁、失敗。 あ、この水筒カバー。リバティのラミネートで作っていて、以前、洗えない生地です、と書いたような気がするのだけど。(←生地の説明でも、洗えませんとあったような気が。す... み
本・絵本 ハロウィン ピニャータの作り方 (英字新聞でラクをする。) 2019年10月8日 ヒッヒッヒッ… 皆様、ハロウィンの準備は進んでいますか…? み です。 ところで、娘のことを娘、娘と書いてきましたが、ブログ上の名前をつけようと。 うちの娘、自分のことを名前で呼ぶもので、それを「私」にすると、違和感があって。 私が、こんなテキトーなハンドルネームなので、娘の名は、もうちょっと凝りたい。 み の娘で、... み
ハロウィン 私の人生の4分の1は、スマホに奪われている。&ハロウィン準備。 2019年10月3日 どうも、こんばんは。 10月に入ったというのに暑いですね…。 み です。 夕食後、お風呂も入って、自由時間を謳歌している最中、 娘に「おかーさん、いらない白い布、余ってない?」と聞かれました。 下のミシン部屋のクローゼットにあるから取ってきていいよーと答えたところ、 「一人で行くの怖いし。一緒に来てよー。」と言われ、 ... み
お弁当 2019 運動会コーデ。と、小学生のお弁当。 2019年9月24日 三連休の初日は、小2娘の運動会でした! 「雨の日プログラム」なる短縮プログラムにより、来賓やPTAの競技がなくなり、お昼前に選抜リレーが終わるというナイスな運動会。 インドア&みんなで楽しくバカ騒ぎが出来ない両親のDNAを受け継ぐ我が娘は、 「運動会、行くのやだなぁー。」 と言いながら、トボトボと登校していきま... み
掃除 増税前、何を買う?我が家はコレだ!まだ間に合うクリーンライフ。 2019年9月20日 いよいよ、増税が来月に迫ってきましたね! こんにちは。 み です。 増税前だから、何かあえて買い物していますか? 近所のママ友達は、2%増だから…という感じで、あまり話題になっていません。 あえて、買うなら洗剤とか?日用品っていう人が多いかな。 だけど、私が常に出入りしている楽天ROOMでは…、 「増税前のお買い物」で... み
勉強 小2娘、かけ算九九の壁とマイクラ効果。 2019年9月17日 こんにちは! 三連休、如何お過ごしでしたか? 我が家では、68歳の母が、孫の鉄棒に付き合って、一緒に鉄棒をやり込んでしまい、足の付け根を傷めて、 起き上がれなくなりました。 いやもう、トイレにも行けなくて。 這って移動するしかない状態。 いよいよ介護か!!と焦ったのだけど、2日でほぼ復活。 普段から、運動(ダンス&ドラ... み
日々のこと 本日ダメ人間。そんな日も必要でした。 2019年9月1日 やる気なしー。やる気なしー。今日は、全然動けない。 こんばんはー。み です。 夏休み最後の日曜日。 起きられなかった…。6時ダメ、7時ダメ、8時になっても起き上がれない。 すでに朝勉強を終えた娘に、キッチンにあるマフィンでも食べておいてと言って、再びオネンネ。 夏休み、ずーっと頑張ってご飯作ってきたけど、今日は旦那ちゃ... み