新型コロナ シュウ酸カルシウムストルバイト下部尿路結晶新型コロナ アレをやめたら、猫のシュウ酸カルシウム結晶が消えた… 2021年2月16日 こんばんは。み です。 近くの小学校でコロナが出ていたのだけど、濃厚接触者0にも関わらず、保健所が念のためと検査対象を広げたら、30人を超える子どもに感染していたという… そこから、同居の親に感染しているケースも数件出てきました。 身近でコロナがたくさん出ている地域では、もう分かりきっていることだと思うけど、【子ども→... み
お絵描き お絵描きイラスト新型コロナ猫 一方通行の愛と、コロナと、お別れと。 2021年2月5日 こんにちは。み です。 昨日のお絵描き、頭に対して手が小さ過ぎると隣で娘に大騒ぎされたので、もっかいチャレンジ! ビスコ♡好き好き! 今度はアタリをとって描いたんだけど、「手の向きがあり得ない、ゾンビ。」とか散々言われました。…ホントだ。 ビスコ、かなり大きくなりました。今月末で4ヶ月になるのだけど、今2.2キロちょっ... み
教育 新型コロナ,自主休校 涙の自主休校(3度目) 2020年11月19日 こんばんは。感染者増えてきましたね…。み です。 地域の小中学校でも感染者が相次ぎ、残念ながら再度の自主休校に踏み切りました。これで3度目です。 住んでいる自治体は、感染者の出たクラス全員PCR検査するんですが、クラス内は全員陰性でした。(感染した子どもは、親が先に感染していました。) やはり、大人→子ども のケースが... み
教育 新型コロナ,自主休校 感染予防で自主休校していた娘、現在、登校しています。 2020年10月27日 どうも!またブログ放置してます。 この前ね、うちのオカン(69歳)が、地元のお米を買って、ブーブー文句言ってるんですよ。 「お米の粒が小さい!!」って言って。 どんだけ小さいのよ?って聞いたらね、 「米粒くらい。」 って返事が。 ・・・何日経っても、じわじわくる!! み です。 自主休校から登校。 タイトル通り、自主... み
庭 新型コロナ,自主休校,ガーデニング,ハーブガーデン,雑草,抜根,庭 勢いガーデニング1。庭、ビフォー。 2020年9月17日 こんばんはー! 早起き大得意の、み です。 早起きを武器に、ガーデニング頑張っている!!まずは、 植物を植えられる状態にしたい…。 ↑そこからかぁ。 単調な作業だけど、考えすぎやストレスにはピッタリな作業かもしれない。 自主休校中、週一回の放課後登校の際に… この前、週1の放課後登校したらね(母の私に疾患があり、娘は... み
新型コロナ 新型コロナ,自主休校,帰省,登校選択制 帰省で高齢者に感染させないように注意を促すならば… 2020年8月7日 どうも、こんばんは!み です。 政府から、帰省についての注意が出ていますね。ふむふむ。 じゃあさ。 帰省の際、高齢者に感染させないよう注意を呼びかけるなら、 感染拡大地域で高齢者や持病のある家族と同居している子供達に対して、 【学校へ行くなら、家では常時マスク、食事は別、大声で喋らない、それが出来ないなら、休んでオンラ... み
新型コロナ 新型コロナ,自主休校 自主休校、週一でテストを受けに行っています。 2020年7月18日 おはようございます! 今朝も5時前起き!ちょうど雨が止んでいる隙に、新聞配達できちゃった。 み です。 さて、感染者急増で、娘のみりんに自主休校してもらっていますが、週に一度、放課後の学校へ行き、テストを受けたり、プリントをもらったりしています。 忙しい先生に時間をとってもらうのが、毎回申し訳ないなぁ…何かお手伝いでき... み
教育 コロナ禍チャンス2!【遊び】の質を上げる。&GoToとかPCR検査とか。 2020年7月12日 こんにちは! 昨晩は、ねむーい頭で、とりとめもなく書きなぐって、ブログ更新してしまったので、 先ほど書き直しました。 学校用品の消毒について追記もあるので、興味のある方はのぞいてみてください。 で、少し前の話になるのですが、ちょっと嬉しいニュースが! 私の住む市で、小中学生すべてに、 一人一台のタブレット配布が決定し... み
新型コロナ 再自主休校中。休業自粛要請なしの緊急事態宣言を希望。学校用品の消毒。 2020年7月12日 先週月曜日から、再度の自主休校中。 夜分遅くに大変失礼致します。 み だよ〜!ねみぃ~っす。 ↑昨晩、眠い頭で、まとまらない文章を書いていたので、 日曜日の午後、書き直しました! 猫もソーシャルディスタンス。 前回の記事から、再度の自主休校を決断すべきか悩みに悩んでいたところ(我が家で決めていた感染者数の目安が、簡単に... み
ハンドメイド 再自主休校の苦悩 & シルクのマスクと、ヘアターバンをハンドメイド。 2020年7月4日 再自主休校を検討中。 うぅ〜、せっかく登校したのに… 感染者急で、再度の自主休校を決断しないといけないか…悩んでいます。 み です!こんばんは! 我が家は母親の私に基礎疾患があるので、東京の感染者100人、埼玉の感染者が20人超えたら、再び、みりん(小3娘)に自主休校してもらおうと考えていたのですが… 両方ともあっさり... み