
我が家の3ニャン全て感染してしまった猫風邪その後です。
14歳 ゴハン。インターフェロンと抗生剤&ビタミン剤で、完全回復。
2ヶ月半 ビスコ。ゴハンと同じ治療だけど、クシャミ鼻水を出しつつも、常に見えない敵と戦って暴走しています。食欲旺盛で元気。
12歳 オレオ。この子の食欲がなかなか出てこない。毎日点滴に通っているのだけど、鼻水も全く改善しないので、昨日今日と、ネブライザーをやってきました。耳鼻科のやつね!
このネブライザーが、劇的に効いて、クシャミ鼻水がかなり改善されました。今日はウェットフードを口にするまでに!
とはいえ、食事量が全く足りないので、強制給餌とセットで…。これが、可哀想なんだよなぁ。。
ほぼ水状態にして、喉に落としてあげないと飲み込まないのだけど、水が多いと量も増えるわけで…。お互いにメンタルがやられます。
オレオなんて、洗濯機の裏側に隠れて出てこなくなっちゃうし。
早く元気になって〜!!
そんな中で、少し嬉しい変化が。


お互いあったかいよね♪
そだ、妹宅の先住猫プッチも、ようやく食欲が出てきて回復傾向です。
ビスコの兄妹である子猫のプリンは発症せず。なんでだー?かなり仲良しでくっついているのに。ワクチンの効果なのかな。
でも、プッチよかった。
みんな、はやく完全回復してね。
オレオ、頑張れ〜!!

そろそろ、庭のことを書かないと、冬でガラッと様子が変わってしまうよー!と思ったけど、もともと秋から花苗を買い始めたので、庭の様子がほとんど変わりません。笑
なるほど、秋にガーデニングやるっていいね!
毎週、液肥を与えていたら、ビオラの株が大きくなって、むしろ豪華な感じです!また書きまーす!
ではっ!
み。
楽天ルームやっています。
↓ミニマリストのお手本がたくさんあります。
にほんブログ村